top of page

《搭乗証明書》JAL【国内線】



国内線と国際線とそれぞれ発行方法が異なります

■国内線■

JAL国内線 搭乗証明書発行サイト


発行対象

・JALが運営する公式サイトで購入した航空券

・JALグループが運営する市内や空港のJALカウンターで購入した航空券

・旅行代理店経由で予約した航空券


発行期間

・航空券ご購入日から1年間



JAL 公式サイト(パソコン)での搭乗証明書発行方法。

※スマートフォンでは利用不可。


Step1eチケット検索から該当する航空券の情報を検索

    確認番号または、お得意様番号(会員ログイン)のどちらかで検索いただけます。

出典:JAL



Step2搭乗証明書を表示する便を選択

eチケット詳細画面下部にある搭乗証明書欄で、表示する便を選択し、「搭乗証明書を発行する」ボタンをクリックすると搭乗証明書が発行されます。


出典:JAL


その他の搭乗証明書発行方法

JAL公式サイトから発行できない場合

・航空券ご購入日から1年以上が経過している場合

・JTA久米島発:東京(羽田)行きの「沖縄(那覇)」経由の季節運航便ご利用の場合

・イレギュラー(欠航・到着地変更・引き返しなど)が発生した場合


こちらに該当した場合は、搭乗証明書申請フォーム「搭乗証明書のお申し込み」から発行依頼が可能です。


発行方法は、郵送での対応になります。




その他、詳しい発行方法は、

JAL国内線 搭乗証明書発行サイトのご確認をお願いします。


国際線の搭乗証明書発行方法はこちらをご確認下さい。

旅行会社が発行しているクーポン 一覧

じゃらん クーポン

国内の宿泊や、遊び、日帰りで使えるクーポンを配布しています。

るるぶトラベル クーポン

 様々なジャンルのクーポンを大量配布しています。

ヤフートラベル クーポン

 Tポイントが貯まったり、使えます。

楽天トラベル クーポン

 楽天ポイントが貯まったり・使えます。

JTB クーポン

 国内・海外のツアーパックに強い国内最大の旅行会社です。

HIS クーポン

 海外旅行に強い旅行会社ですが、国内も様々なクーポンを配布しています。



bottom of page