花火大会2024【中国・四国地方】
行ってみたい!厳選した花火大会をご紹介します!
今回は中国・四国地方編です♪
【目次】
【鳥取県】
第71回市民納涼花火大会/鳥取市
出典:鳥取市観光サイト
鳥取しゃんしゃん祭りを締めくくる盛大な花火大会
毎年8月15日に鳥取市の千代河原市民スポーツ広場で行われる花火大会です。
今年のテーマは『花火万華鏡』
約5000発の花火が打ち上げられ夜空を華やかに彩ります。大勢の人で賑わう鳥取市最大の夏のイベント「鳥取しゃんしゃん祭り」のフィナーレを飾る花火大会です。
【開催日】
2024年8月15日(木)
----------
【打ち上げ開始時間】
20:00
----------
【有料席】
なし
----------
【関連サイト】
----------
【会場】
千代河原市民スポーツ広場
----------
【アクセス】
〒680-0865 鳥取県鳥取市古市
電車:JR鳥取駅から徒歩約15分
駐車場:なし
がいな花火大会/米子市
出典:米子観光ナビ
祭りのフィナーレを飾る約5000発の花火
米子がいな祭のフィナーレを飾る「がいな花火大会」
海の上に浮かぶ台船から、尺玉やスターマイン、水中花火など、多数の花火が打ち上げられ、花火、音楽のコラボレーションで米子の夜空を彩ります。2024年は、約500機のドローンによるショーも行われる予定です。
【開催日】
2024年8月18日(日)
----------
【打ち上げ開始時間】
20:00
----------
【有料席】
あり
※詳細はこちらからご確認ください
----------
【関連サイト】
----------
【会場】
米子港
----------
【アクセス】
〒683-0053鳥取県米子市
電車:JR米子駅から徒歩約20分
駐車場:なし
【Expedia】
エクスペディアは、世界30か国以上でサービス展開しているグローバルな旅行予約サイトです。
簡単な会員登録で会員限定価格での予約やエクスペディアポイントも貯まり、貯まったポイントは次回予約時に国内・海外で利用可能です。
国内・海外の宿泊施設、航空券、その他旅行に必要なものをワンストップでおトクに手配できるエクスペディアをぜひご利用ください。
【島根県】
江の川祭花火大会/江津市
出典:江の川祭公式サイト
江津の夏を彩る一大イベント!
毎年8月16日に開催される江津市の夏祭りです。
大蛇(おろち)ボートレース大会、江津市音頭パレードのほか、夜は、江の川一面に灯ろうが流れ大輪の花火が夜空を焦がします。
フィナーレを飾る花火大会は、川面を流れる「灯ろう流し」と、「星高山のイルミネーション」があいまって、他に類をみない情緒をかもし出す江津の一大イベントです。
【開催日】
2024年8月16日(金)
----------
【打ち上げ開始時間】
20:00
----------
【有料席】
なし
----------
【関連サイト】
----------
【会場】
千代河原市民スポーツ広場
----------
【アクセス】
〒695-0011 島根県江津市江津町
電車:江津駅から徒歩約5分
車:山陰道江津ICから約5分
駐車場:あり(無料)
出雲神話まつり花火大会/出雲市
出典:江HANABITO
八岐大蛇(やまたのおろち)伝説の舞台である、斐伊川の河川敷で行われる花火大会です。
音楽に合わせ、出雲の夜空に打ち上げられる花火は優美かつ迫力満点です。
【開催日】
2024年8月17日(土)
----------
【打ち上げ開始時間】
20:00
----------
【有料席】
なし
----------
【関連サイト】
----------
【会場】
大津神立河川敷公園
----------
【アクセス】
〒693-0011 島根県出雲市大津朝倉3
電車:JR出雲市駅からバスで「大津小学校前」停留所下車より徒歩約10分、一畑電車北松江線大津町駅から徒歩約15分
駐車場:なし
【Expedia】
エクスペディアは、世界30か国以上でサービス展開しているグローバルな旅行予約サイトです。
簡単な会員登録で会員限定価格での予約やエクスペディアポイントも貯まり、貯まったポイントは次回予約時に国内・海外で利用可能です。
国内・海外の宿泊施設、航空券、その他旅行に必要なものをワンストップでおトクに手配できるエクスペディアをぜひご利用ください。
【岡山県】
笠岡港まつり花火大会2024/笠岡市
出典:岡山観光WEB
笠岡湾内で行われる恒例の花火大会です。
ダイナミックな大玉花火の打ち上げは中国地方では最大級! 海面に映る花火が美しく、スターマインの超早打ちは特に圧巻です。
【開催日】
2024年8月24日(土)
----------
【打ち上げ開始時間】
20:00
----------
【有料席】
こちらをご確認ください
----------
【関連サイト】
----------
【会場】
笠岡港(住吉港~伏越港)一帯
----------
【アクセス】
〒714-0081 岡山県笠岡市笠岡2369-13
電車:JR笠岡駅から徒歩約10分
車:山陽自動車道笠岡ICから約10分
駐車場:なし
成羽愛宕大花火/高梁市
出典:備北商工会
江戸時代より300年以上続くの伝統の花火
打上げ花火や火薬の扱いなど法律に触れる箇所は花火師がしますが、それ以外はすべて町民のボランティアによって運営されている手造り花火大会です。
町民が手造りした約20基の仕掛花火が見どころで、「大銀滝」をはじめ、ここでしか見られない技巧を凝らした「大仕掛花火」の数々がきらびやかに夜空を彩ります。
【開催日】
2024年11月9日(土)
----------
【打ち上げ開始時間】
19:00
----------
【有料席】
あり
※詳細はこちらをご確認ください
----------
【関連サイト】
----------
【会場】
成羽川河川敷 (鶴見橋付近)
----------
【アクセス】
〒716-0111 岡山県高梁市成羽町下原
電車:JR備中高梁駅からバスで「成羽」下車より徒歩約5分
車:岡山道賀陽ICから約30分
駐車場:あり(有料)
【じゃらんnet】
国内だけでなく海外からも多くの旅行者が訪れる日本。
じゃらんnetおすすめのホテルランキングや限定割引プラン、お部屋・夕食のアップグレード・貸し切り露天風呂といった特典プランが満載!
予約時期や滞在時間などこだわりの条件に合わせて検索いただけます。
当日予約や今だけのじゃらん限定プランも。航空券や新幹線と宿泊のセットでさらにお得に。
この機会にぜひご利用ください!
【広島県】
瀬戸田町夏まつり/尾道市
出典:ひろしまリード
夏の瀬戸田町恒例の夏まつり
見所は3000発の花火。300mにも及ぶ「ナイアガラ」や空いっぱいに広がる15号玉(直径約40cm、開花直径約350m)の打ち上げは必見。
その他、和太鼓演奏やバンドステージなど盛りだくさんです
【開催日】
2024年8月17日(土)
----------
【打ち上げ開始時間】
20:30
----------
【有料席】
なし
----------
【関連サイト】
----------
【会場】
瀬戸田サンセットビーチ
----------
【アクセス】
〒722-2404 広島県尾道市瀬戸田町垂水1506-15
車:しまなみ海道生口島南ICから約10分
駐車場:会場付近になし。指定の無料駐車場からシャトルバスあり(中学生以上お1人様500円/往復)
たけはら夏まつり花火大会/竹原市
出典:ひろしま竹原観光ナビ
芸南地方の夏の終わりを彩る海上花火大会。
海上の台船から打ち上げられる約3,000発の花火が瀬戸内海に美しく映えます。
堤防にはたくさんの露店が並び、夏の終わりを楽しめます。
【開催日】
2024年8月24日(土)
----------
【打ち上げ開始時間】
20:00
----------
【有料席】
あり
※詳細はこちらからご確認ください
----------
【関連サイト】
----------
【会場】
J-POWERグランド沖
----------
【アクセス】
〒729-2313 広島県竹原市高崎町185-15
電車:JR大乗駅より徒歩約10分
車:山陽道河内ICから約25分
駐車場:あり(有料)
【じゃらんnet】
国内だけでなく海外からも多くの旅行者が訪れる日本。
じゃらんnetおすすめのホテルランキングや限定割引プラン、お部屋・夕食のアップグレード・貸し切り露天風呂といった特典プランが満載!
予約時期や滞在時間などこだわりの条件に合わせて検索いただけます。
当日予約や今だけのじゃらん限定プランも。航空券や新幹線と宿泊のセットでさらにお得に。
この機会にぜひご利用ください!
【山口県】
秋吉台観光まつり花火大会/美祢市
出典:山口県観光サイト「おいでませ山口」
迫力満点!秋吉台の夜空を彩る大花火
日本最大級のカルスト台地「秋吉台」を舞台に開催される、全国でも珍しい山の中の花火大会です。
西日本では珍しい二尺玉花火も打ち上げ予定です。
【開催日】
2024年9月7日(土)
----------
【打ち上げ開始時間】
19:30
----------
【有料席】
あり
※詳細はこちらからご確認ください
----------
【関連サイト】
----------
【会場】
秋吉台カルスト展望台付近
----------
【アクセス】
〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉11237-862
電車:JR新山口駅からバスで約40分「秋芳洞」停留所下車より徒歩約20分
車:小郡萩道路秋吉台ICから約10分
駐車場:あり(有料)
お祝い夢花火/山陽小野田市
出典:山口県観光サイト「おいでませ山口」
十人十色の想いを夢花火に変えて打ち上げ!
お祝い申込みを頂くことで、地元飲食店等の出店により囲まれたテーブル観覧席において、家族や仲間と共に食事をしながら、ゆっくりと花火を楽しむことができます。出産・健康・長寿・開店祝・周年記念・追悼・ありがとう・おめでとう・がんばれなど、それぞれの想いを夢花火に変えて、秋の澄み切った夜空に花火を打ち上げます。
【開催日】
2024年10月26日(土)
----------
【打ち上げ開始時間】
18:15
----------
【有料席】
あり
----------
【関連サイト】
----------
【会場】
埴生漁港
----------
【アクセス】
〒757-0012 山口県山陽小野田市埴生
電車:JR埴生駅から徒歩約20分
車:山陽自動車道埴生ICから約5分
駐車場:あり
【じゃらんパック】
『じゃらんパック』で航空券+宿をセットで簡単予約。オリジナルセットプランで自分だけの国内ツアーを作れます。
北海道、沖縄、ディズニー、USJなど人気の観光地も、飛行機+ホテルがセットで選べてラクラク予約。
全ての宿でポイント利用可能です。当日予約OKの宿も多数あります。
【徳島県】
美馬市花火大会/美馬市
出典:徳島県観光情報サイト「阿波ナビ」
歴史あるうだつの町並みの夜空に、1500発の大輪の花火が打ちあがります!
今年はうだつのまちの阿波おどり大会と同日開催!!
【開催日】
2024年8月11日(日) ※雨天時は8月12日(月)に順延
----------
【打ち上げ開始時間】
20:00
----------
【有料席】
なし
----------
【関連サイト】
----------
【会場】
稲田橋対岸吉野川河川敷
----------
【アクセス】
〒779-3610 徳島県美馬市脇町大字脇町
電車:JR穴吹駅からタクシーで約10分
駐車場:あり
穴吹川花火大会/美馬市
出典:徳島県観光情報サイト「阿波ナビ」
穴吹町の郵便番号にちなんだ、ラッキーセブンの777発の花火が打ち上がります!
【開催日】
2024年8月17日(土)
※荒天の場合は8月31日(土)に延期
----------
【打ち上げ開始時間】
20:00
----------
【有料席】
なし
----------
【関連サイト】
----------
【会場】
穴吹ふれあい広場上流
----------
【アクセス】
〒777-0005 徳島県美馬市穴吹町穴吹市ノ下105-11
電車:JR穴吹駅からタクシーで約5分
駐車場:あり
【じゃらんnet】
国内だけでなく海外からも多くの旅行者が訪れる日本。
じゃらんnetおすすめのホテルランキングや限定割引プラン、お部屋・夕食のアップグレード・貸し切り露天風呂といった特典プランが満載!
予約時期や滞在時間などこだわりの条件に合わせて検索いただけます。
当日予約や今だけのじゃらん限定プランも。航空券や新幹線と宿泊のセットでさらにお得に。
この機会にぜひご利用ください!
【香川県】
さぬき高松まつり花火大会/高松市
出典:ツーリズム四国
郷土を愛する幾多の先人達によって築かれた私たちの「さぬき高松まつり」は、今年で57回目を迎えます。今や四国の四大祭りの一つとして、また、讃岐路の真夏の夜を彩る祭典として、市民の皆様をはじめ、多くの観光客にも親しまれています。
【開催日】
2024年8月13日(火)
※荒天の場合は中止
----------
【打ち上げ開始時間】
20:30
----------
【有料席】
あり
※詳細はこちらからご確認ください
----------
【関連サイト】
----------
【会場】
高松港玉藻防波堤
----------
【アクセス】
〒760-0019 香川県高松市サンポート8
電車:JR高松駅から徒歩約10分、ことでん高松築港駅から徒歩約10分
車:高松自動車道高松中央ICから約20分
駐車場:あり
まるがめ婆娑羅花火ファンタジアinレオマ/丸亀市
出典:レオマワールド
レオマリゾートのテーマパーク園内にて開催
テーマパーク内での開催なので、花火の前にはプールやアトラクションなども楽しむことができ、家族連れにおすすめです。
音楽に合わせて打ち上る感動の約3,200発の花火!
【開催日】
2024年8月31日(土)
※荒天の場合は中止
----------
【打ち上げ開始時間】
20:15
----------
【レオマリゾート入園料】
大人(中学生以上)2,000円
小人(3歳~小学生)1,500円
----------
【関連サイト】
----------
【会場】
レオマリゾート園内
----------
【アクセス】
〒761-2405 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
電車:JR坂出駅よりタクシーで約30分、ことでん岡田駅よりタクシーで約5分
車:高松自動車道善通寺ICまたは坂出ICから約25分
駐車場:あり(無料)
【アソビュー!】
アソビュー!は北海道から沖縄まで、日本全国のレジャーを10,800施設以上取り揃えた遊び・体験の予約サイトです。
他で買うよりもお得な商品がたくさん!
アソビュー!超特割では、人気施設が最大80%OFFで予約・購入できます。
期間限定、売り切れ次第終了の商品も多いため、お見逃しなく!
【愛媛県】
つしま夏祭り/宇和島市
出典:ゆこゆこ
歌謡ショーや舞踊大行進などのステージや川面を彩る仕掛け花火を予定しています。 おまつり河原の眼前に広がる岩松川の川面を壮大に彩るナイアガラや、趣向を凝らした仕掛け花火に圧倒されます。
【開催日】
2024年8月17日(土)
※荒天の場合は中止
----------
【打ち上げ開始時間】
20:10
----------
【有料席】
なし
----------
【関連サイト】
----------
【会場】
岩松川 おまつり河原(元大畑旅館前)
----------
【アクセス】
〒798-3301 愛媛県宇和島市津島町岩松753
車:宇和島道路津島高田ICから約5分
駐車場:あり
市民納涼花火大会/西条市
出典:えひめイベントBOX
400余年の伝統を誇る花火大会。
天正13年、豊臣秀吉の四国進攻において小早川隆景が命をうけた合戦により、禎祥寺の僧 林瑞和尚ほか地方の豪族たちが野々市ヶ原で戦死しました。その人々の霊を慰めるために送り火として始まった400余年の伝統を誇る行事です。
【開催日】
2024年8月17日(土)
----------
【打ち上げ開始時間】
20:00
----------
【有料席】
なし
----------
【関連サイト】
----------
【会場】
加茂川河畔中堤防
----------
【アクセス】
〒793-0041 愛媛県西条市神拝甲
電車:JR伊予西条駅から徒歩約15分
車:松山道いよ西条ICから約10分
駐車場:あり
【じゃらんnet】
国内だけでなく海外からも多くの旅行者が訪れる日本。
じゃらんnetおすすめのホテルランキングや限定割引プラン、お部屋・夕食のアップグレード・貸し切り露天風呂といった特典プランが満載!
予約時期や滞在時間などこだわりの条件に合わせて検索いただけます。
当日予約や今だけのじゃらん限定プランも。航空券や新幹線と宿泊のセットでさらにお得に。
この機会にぜひご利用ください!
【高知県】
しまんと市民祭納涼花火大会/四万十市
出典:四万十市観光協会
最後を締めくくる納涼花大会は音楽と花火が共演し、色とりどりの花火が華麗に打ち上がります。
「日本最後の清流」と呼ばれる四万十川の川面に色鮮やかに映える花火は優美のひと言。
【開催日】
2024年8月31日(日)
----------
【打ち上げ開始時間】
20:00
----------
【有料席】
あり
※詳細はこちらからご確認ください
----------
【関連サイト】
----------
【会場】
四万十川お祭り広場(赤鉄橋たもとの四万十川河川敷)
----------
【アクセス】
〒787-0037 高知県四万十市中村四万十町12-1
電車:中村駅から車で約5分
車:高知道四万十町中央ICから約60分
駐車場:あり
ふるさと室戸まつり/室戸市
出典:室戸市
高知県室戸市の夏を盛り上げる一大イベントで、約3000発の花火が室戸の夜空を彩ります。今年は花火の打ち上げ前に、よさこい踊りが披露され、祭りを一層盛り上げます。
会場となる海の駅「とろむ」では、打ち上げ場所から200メートルほどの近距離で花火を楽しむことができるため、その迫力と花火の美しさを間近で感じられます。
【開催日】
2024年9月22日(日)
※荒天の場合は9月29日(日)に順延
----------
【打ち上げ開始時間】
20:10
----------
【有料席】
なし
----------
【関連サイト】
----------
【会場】
室戸岬漁港(海の駅とろむ)
----------
【アクセス】
〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町6810-152
車:高知道南国ICから約120分
駐車場:あり
【じゃらんnet】
国内だけでなく海外からも多くの旅行者が訪れる日本。
じゃらんnetおすすめのホテルランキングや限定割引プラン、お部屋・夕食のアップグレード・貸し切り露天風呂といった特典プランが満載!
予約時期や滞在時間などこだわりの条件に合わせて検索いただけます。
当日予約や今だけのじゃらん限定プランも。航空券や新幹線と宿泊のセットでさらにお得に。
この機会にぜひご利用ください!
Comentarios